こんにちは。KOYUTASOです。
今回はいよいよ出産編!!
前回、前々回の投稿はこちらをどうぞ⬇︎
初めての出産!誘発分娩人生で1番頑張った出産レポート1日目ダイラパン処置編
初めての出産!誘発分娩、人生で1番頑張った出産レポート2日目バルーン処置編
では、出産編のはじまり〜★
Contents
いよいよ陣痛誘発剤開始
10:00分娩室で陣痛誘発剤開始
5:00にナースコールしてNSTをしてもらったが、何か変化があるわけでも痛みがおさまるわけでもなく助産師さんが居なくなったあとも1人で耐え続け気づけば朝。。。
8:00朝ごはん。痛くて食べたくないけど、多分今日は出産になるから、と思い無理やりに痛みの合間に食べる。
5〜7分置きに1分程度の痛みが襲ってきて、5〜7分休憩みたいな感じなのでその貴重な5分の間に朝ごはんを食べる!!
9:00先生の診察
子宮口は昨日のまま5センチで変わらず。。
夜中ずーっと痛かったから
もう、8センチくらいまで開いているんじゃないか?と思っていた自分を殴りたい・・・。
先生から
「70パーセントのー2」と言われ
聞いてみると
70パーセントって言うのが子宮口の開き具合?柔らかさらしくて、出産直前は100パーセントになってフワフワな状態になるらしい!
そしてー2っていうのが赤ちゃんの降り具合で−3から+2まであって、赤ちゃんの頭が見えている状態が+2らしい!!
とりあえず、今の状況としては良好みたいで、上手くいけば今日中に産まれるよ!!
と言われ、何としてでも今日には産みたい私はテンションが上がる!!
10:00いよいよ陣痛誘発剤開始
陣痛待機室?で誘発剤しながら待機するのかと思いきや
最初から分娩室でした。なので分娩用のベットで横になり、開始。
誘発剤は点滴のようにするだけなのでこれは全然平気♡
ココから陣痛がくるという恐怖だけでした。
夫と母にこれから陣痛誘発開始する!とだけLINEで伝えて後は集中!
というか、昨日の夜中から来ている陣痛もどきのやつがずーっと痛くて連絡取り合う余裕なく。
10:30普通に痛い。でも痛みが増しているというよりは、昨日の続き
常に呼吸意識
大きく吸って〜ゆっくり吐く〜を繰り返し繰り返し。
呼吸を大きく吸うことはできるんだけど、吐くのがキツイ。震えながら息を吐いたり、うぅ;;;;と声が漏れたり・・・。
助産師さんが優しくてずっと腰をさすってくれたり、上手ですよ〜、いい感じです〜。って言ってくれたので頑張れた。。。
11:30本格的な陣痛開始
昨日の痛みプラス腰そしてお尻が徐々に痛くなってくる。呼吸法意識
力みたいのに、イキみ逃しをしなくちゃいけないのが本当に辛い。なんであんなにキツイのか。。。
震える痛さ、下痢痛の最高峰。どんな体制でも何してもいたい。
じっとしているのも辛い。。。
助産師さんがお昼休憩なのかちょいちょい居なくなって、
「居なくならないで〜」「腰さすって〜」「励まして〜」って心の中でめちゃめちゃ思っていた。
やっぱり、誰かいて声をかけてくれるのと、くれないのとでは全然違う・・・。
暑くて汗がでる。喉も渇く。
12:00先生の内診
子宮口6〜7センチと言われ、絶望。。。
出産の時は10センチまで開くのです。
こんなに痛いのにまだなのか。。これからどれだけ続くのかが分からない出産・・・。
あと1時間ですよ、とか分かれば頑張れるのに。
ココからさらに痛みが増す。
お腹、腰、お尻が痛いけど一番痛いのはお尻。
何か出そうなのに出しちゃいけなくて力を抜かなきゃいけない辛さ、苦しい、辛い。
テニスボールを持ってきたのを思い出して、
使ってみるが・・・。いまいち効かず。
多分誰かにお尻を押してもらえたら良いのかも??
お昼ごはんは当たり前に食べれず。運ばれてきてたと思うけど何があったのかも分からず。。。
体力つけた方がいいから、と栄養剤を渡された。
栄養剤と自分で用意してたウィンダーゼリーを飲む。
お尻の圧がやばくて、もう耐えられない!!
大きい方がでるのかもと思ってトイレに行きたいと伝えるが、
「赤ちゃんかもしれないからダメ」と言われ
それでもトイレ行きたい!!と言ってトイレまで付き添ってもらう。
なんと助産師さんはトイレの中まで入ってきました(笑)
今思うとすごいなー。でもその時は恥ずかしいとか、嫌とか、そんなこと考えられる余裕なし!
結局でない。。。やっぱりこの圧は陣痛なんだと確信。
踏ん張りたいよ〜いきみたいよ〜。

陣痛中の私。
いよいよ出産!
子宮口が10センチに開く
トイレから出るといつの間にか14:00
14:00再び先生の診察
陣痛の波が来ているところに内診され、さすがに
叫ぶ〜〜〜!!きっつい
そしたら、なんと
子宮口10センチのプラス2!!!最高!!
っもうそこまで来てる!嬉しい!もうイキんでいいんだ!!
「イキんでいいんですか?」と聞くと同時に勝手にイキみ始める。
夫の立会い希望していた為、旦那さんに電話してと言われ
14:30陣痛の合間に頑張ってスマホを取り電話。
「もう、来て良いよ」
の一言ですべて悟ってくれた夫。。。
すぐ電話は切れるも、
夫が病院にくるまでだいたい30分くらい、もうそこまで待てない!!と思いイキむ。早く産みたい!!
そうしているうちに思った以上に早く来てくれた夫。。。
しかも、もう泣いている!!!笑
14:45ごろ分娩台に足を広げ、本格的に出産が始まった!!
先生、助産師さん2人と夫の声援で頑張ってイキむ!!
もう、この時は痛みは感じず、イキんでいい嬉しさと、みんなに応援されて頑張れる!!
そして何より、もう少しで赤ちゃんに会える!我が子に。。。
ここで破水して、導尿されたり。。。
もう何も痛みは感じず。
イキむ事40分
もうすぐ産まれるのか、会陰切開するよ〜と
これもめちゃめちゃ恐れていたけど、なんのこっちゃない!
麻酔しているのもあり、1ミリも痛みは感じない。
血が出たのが生暖かいのは分かった。
声かけに合わせてイキむ。
イキむ時は目を開けて声を出さず力を入れる
1年間便秘してたかのような感覚・・・。
開きが悪いのか、会陰切開を再びされる。
ここで、助産師さんが少し慌てる。。
「オペ室用意しますか?」と先生に聞いていてとても不安になった
でも、先生は「大丈夫」と言っていた
何回かイキんで
あと1回で産まれますよー!から3回イキみ。
「もういいですよー、力抜いて」
と言われ頭が挟まったのが分かるが、そこから先がなかなか出てこない。
もう1回イキんで!と急ぎめに言われイキむと
15:26にゅるんと赤ちゃんが出てきたー!!!!!!!
そしてその瞬間になーんの痛みもなくなった。
赤ちゃんがすぐに泣かなかった
出産してすぐに産声をあげなかった我が子
やっとの思いで出産したんですが、
赤ちゃんは泣いておらず、真っ青。。。。
心配なって私の第一声は
「赤ちゃん、泣いてない!!!」でした。
臍帯が首に巻きついていたらしく、10秒くらいで泣いてくれました。。。。
よかった。
もう、嬉しいやら、心配やら、痛みから解放されたやらで、感情がよく分からず。
涙はでなかった。
出産やりきった感、でホッとしているのもつかぬ間、
あと処置が地味に痛い。
胎盤を出されたり、会陰を縫ったり←めっちゃ痛い
そうしているうちに赤ちゃんがバスタオルに包まれやってきたー♡
暖かい。。。小さい。。。可愛い。。。
本当に私の子?と最初の第一印象でした!!

頑張って産まれてきてくれて本当にありがとう!
この時感じた赤ちゃんの、我が子のぬくもりを忘れられません。。。
頑張ってよかった、本当にそう思いました。
結果
10:00に陣痛誘発して
15:26に出産
本格陣痛開始が11:00ごろとカウントされたので、母子手帳に書かれた分娩時間は4時間でした!
私的には二日前から戦っているんですけどね。。。
でも無事に産まれてきてくれて、何よりです。
ただいま、産後4ヶ月で思い出しながらこのブログを書いているので、詳細には書けませんでしたが、私も出産前はいろんな人の出産体験を参考にしていたので、誰かのお役に立てられたらと思い書かせてもらいました!
陣痛は怖くて、やっぱり本気で痛いけど、でも大丈夫です!きっと乗り越えられます。
乗り切った先にはかわいい天使に会えますよ♡
私が陣痛中に使ってよかったもの↓
出産後の授乳に使えるかと思って持って行ったのですが、陣痛中にもこれに顔を埋めたり、抱き枕にしたりと大活躍でした♡
と、三日に渡った私の出産体験は以上になります。

これからも日々の育児や産後の話など、書いていきたいと思いますので、よろしければ是非読んでください。
出産準備に必要なもの、おすすめ〜実際に出産、入院して必要だと分かったもの〜
ここまでお読みいただきありがとうございました。